Posted in: おすすめの仮想通貨取引所

コインニール(Coineal)がおすすめ!

コインニールという仮想通貨取引所をご存知でしょうか。
聞きなれないといった方がかなり多いかと思います。

実はコインニールは日本ではあまり知られていないですが世界トップ10位以内の取引量を誇っています。
その証拠に世界的に有名な仮想通貨の情報サイト「CoinMarketCap」では世界で9番目に取引が行われていると記載があります。

しかしなぜ、そこまでコインニールが人気なのか、ユーザーから好まれているのかといった部分はよくわからないかと思います。
ただ、コインニールはオススメできる仮想通貨取引所をしてあげる理由があります。

そこで今回はコインニールの特徴を紹介していきます。

これから仮想通貨の取引を行いたい、
国内の取引所だでじゃなく海外の取引所も登録したい、
コインニールの名前は知っていたけど詳しく知りたかった、
といった方は是非この記事を参考にして見てください。

Coineal(コインニール)って?

Coineal(コインニール)とは、国内の取引所ではなく海外の取引所ではありません。
コインニールは香港で設立された仮想通貨取引所になっています。
コインニールは2018年4月からサービスが開始されました。

日本ではあまり知られていない取引所かと思います。
しかし前述の通り、世界トップ10位以内、9位にランクインしています。

Coineal(コインニール)の特徴は?

・海外の取引所だが日本語に翻訳可能

海外取引所のイメージとして日本語対応していない場合がよくあります。
そういった部分で海外の取引所に登録することは避ける人が多くいました。
しかしCoineal(コインニール)はきちんと日本語に翻訳されています。

ただ、サイト全てが日本語対応してはいません。
他のサイトでもよくある話かと思いますが、ページによっては日本語翻訳ができていない部分が残っていたり不自然な日本語になっています。

当然ですが、仮想通貨の取引に必要な部分は日本語になっています。
肝心なところは翻訳されていますのでそこまで気にする必要はないかと思います。

・独自のトークンを発行している

Coineal(コインニール)では、独自トークンを発行しています。
「NEAL」という名前になっています。

NEALを保有者にはメリットがあります。
NEALを保有しているとCoineal(コインニール)が得る利益の80%が保有数に応じて分配されるようになっています。

コインニールを今後、長期的に利用する予定があるのであれば、NEALを購入しておくことがお得ということになります。

・セキュリティが高い

Coineal(コインニール)もリキッドと同様に保有中の全仮想通貨をコールドウォレットで管理しています。
ただ、100ではなく98%の資産をコールドウォレットで管理しています。

コールドウォレットで管理しているといった部分もあり今日に至るまで、ハッキング被害や情報漏洩、不正送金などの犯罪被害を受けたことはありません。
ですのでセキュリティも堅牢になっています。

・定期的にIEOを実施している

1か月の間に複数のIEOがCoineal(コインニール)では行われています。
過去には日本人向けに広まったビットコインボルトやミックスコインのIEOがありました。
今後注目していきたいポイントになります。

信頼性と資産の保有のしやすさの二面を併せ持つコインニール!

コインニールの特徴を説明してきましたがいかがでしょうか。
コールドウォレットでの資産管理、トークンの発行、海外サイトなのに日本語対応といった部分でかなりオススメできる取引所になっています。
これから資産を増やしていきたいといった方についてはオススメできる取引所になっています!